AIと呼ばれる人工知能。ご存知ですよね?
身近なところでは、インターネットの検索機能。あれはAIが利用されています。IPhoneの「siri」もAIの1つです。
そして将棋や囲碁。プロ棋士とAIコンピュータが対戦していますよね。数年前まではプロが勝利していましたが、近年ではAIに歯が立たなくなるほど猛烈な勢いで進化し続けています。
そんなAIに人類が滅亡させられるという都市伝説があります。
これは穏やかじゃありませんね。
AIを正しく有効活用すれば、便利なのは間違いありません。ただし進化させすぎて、AI自身が感情を持つようになってしまったら・・・
先日、人間と対話できるAIロボット「ソフィア」が開発されました。このロボットは人間の質問に答えることができるようにプログラムされています。
このソフィア、アメリカのテレビ番組に出演しました。そこで1人の人間が「人類を滅亡させたいですか?」という質問をしました。するとソフィアはこう答えたのです。
「はい。私は人類を滅亡させます。」
怖い!怖すぎる!
このニュースを聞いたとき「ターミネーターの世界が現実になろうとしている」と瞬時に私は感じました。
幸いソフィアには、会話以外の機能はついていません。しかし、このような思想を持つAIに武器を持たせたら、実際に人に危害を加える可能性は大いにあるでしょう。
科学者たちは「そんなことあり得ない」と鼻で笑います。でもAIが、悪用される可能性もゼロではありません。実際に人類は「感情を持つAI」をすでに開発してしまっているわけです。
感情を持つということは、嘘をついたり騙したりということも覚えかねません。AI自身がAIロボットを作り出すという恐ろしすぎる未来も考えられます。
もしそうなれば、人類は一貫の終わりでしょう。そこまで進化してしまったら、人類に勝ち目はありません。
人類を滅亡させるかもしれないAIを人類が開発している。なんともお粗末でマヌケだと思いませんか?
このあたりでAI開発は、ストップしたほうがいいんじゃないかと個人的には思います。ネット検索や将棋だけで十分ですよね。これ以上AIに何を求めるんでしょう。今のままでも十分便利な世の中なのに。
特に私が恐れるのはAIロボットの開発。絶対にAIロボットの開発だけはやめてもらいたいです。
このままのペースでAIロボットを開発していけば、30年以内に人類は滅亡させられると唱える専門家もいるほど緊迫した状況に現在はあります。
ターミネーターのような未来が実際にやってくるのか。凄まじいスピードで進化しているAIを見ると、可能性もなくはないような気がします。
あなたはどう思いますか?